[生育不良セロリ]のレシピ
準寒冷地の新潟で露地栽培して迎えた春の野菜です。寒さに強く冬を越した野菜たち昨秋、こぼれ種から「セロリ」がたくさん発芽しました。余りの多さに、ダメもとでもいいかなぁ~と間引き移植をしました。一般的には...続きを読む
2015年4月23日
日々の暮らしの中で感じたことなどを綴っています。
準寒冷地の新潟で露地栽培して迎えた春の野菜です。寒さに強く冬を越した野菜たち昨秋、こぼれ種から「セロリ」がたくさん発芽しました。余りの多さに、ダメもとでもいいかなぁ~と間引き移植をしました。一般的には...続きを読む
2015年4月23日
「ルレクチエ」ほど、作り手の愛情が反映する果物はないといっても、過言でないと私は常々思っています。それは元気な土壌づくりから始まるようです。「ルレクチエ」は元々はフランスの果樹研究家「ル・レクチェ氏」...続きを読む
2014年12月20日
「うちガーデン」では5坪ほどのキッチンガーデンに、毎年5月中旬になると畑に野菜をを植える準備が出来上がります。 昨年は「シュガーベイビー」など品種の違うミニトマトを3本植えたものでした。 今年は中玉ト...続きを読む
2014年8月12日
古代ギリシア時代から野生ブラックベリーは人々に食されていたそうです。「日々華麗なる生活を送っていた中世の貴婦人たちの只一の運動は黒く輝くブラックベリーを摘むことだったそうよ。 ブラックベリーの黒く輝く...続きを読む
2014年7月27日
新作「梅の実羊羹」の出来上がりです。 梅の古木がとってもたくさん梅の実をつけました。例年のように「煮梅」をつくることにしました~。 梅の実の苦みや酸味を取り除く、とっても手間のかかる作業に2~3日費...続きを読む
2014年7月13日
今年の梅の実の付き方をみると20キロ以上は生っているようです。 梅仕事が忙しくなりそうな予感がしますね~。 木の上で熟した梅の実です。 落ちてしまった梅。 先日、うちガーデンで講演会をさせてもらい...続きを読む
2014年7月2日
三条市でも「サクランボ狩り」が出来る農園があるのですね。 松下農園さんに、先日は「佐藤錦」を今日は「紅秀峰」と言う品種の「さくらんぼ狩り」の初体験をしてきました。 あまりにも身近なところでサクランボ狩...続きを読む
2014年6月26日
食と言う字は人を良くすると書きます。 食事は身体を作る大切なもの。 サラダにキッチンガーデンから採れたて野菜でサラダを作りました。 しあわせ~なんと贅沢なひとときでしょう。。。 家庭菜園、キッ...続きを読む
2014年5月29日
「和食 日本人の伝統的な食文化」が無形文化遺産として登録が決定なされ、和食と和食をとりまく様々なものが見直されるきっかけとなることでしょう。うちの食卓から消えたお料理の中に和えものがあります。私はごま...続きを読む
2013年12月7日
いただいた里芋(帛乙女)を使った煮しめを夕餉の一品に。 日本食がユネスコ無形文化遺産として、12月に決定されるらしいことを新聞でしりました。 古い昔からのその土地だけで生産されていた野菜 、或いは季節...続きを読む
2013年11月12日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |