[ジャパニーズガーデン]高級ホテルの庭をイメージ
施工事例 2015年9月8日
H様邸は「RYOKAN」の「garden」を思わせる雰囲気のあるとってもいいお庭です。
格子戸をくぐり抜けると「和風庭園」が目の前にひらけます。

玄関アプローチから「苔むした」「和風ガーデン」が一望できます。

和風門から玄関先までのアプローチ以外はすべて「ガーデンリフォーム」によって造園されたものです。

玄関先から庭に出てみると、大きなモミジが2本そして苔の庭、さらに奥は芝生のグリーンが見えます。
植栽してある樹木は「カツラ」「アオダモ」「シラカシ」など雑木が主になっています。

モミジは自然石の「石積」で囲んであり、座ることができるよう平らな面を使って仕上げてあります。

幾種類かの「苔」のなかで明るい日蔭のスペースが気に入った「苔」が育ちます。

敷石の間にも様々な「苔」を見ることが出来ます。

自然石は「苔」むし、日本ならではの趣きがありますね。
「アオダモ」の下草「風知草」もナチュラル感を演出。

和室から観賞することのできる「坪庭」
日本には歴史のあるしっとりとした趣きのある「和風庭園」が、かっては主流だったように記憶しています。
日本の良さの中に「和風庭園(ジャパニーズガーデン)」も仲間に入れてあげましょうよ。
こころなごむお庭を作ってみませんか?お気軽にご相談下さい。
よき一日でありますように
ご訪問ありがとうございました。