四季のMYガーデン

ガーデンコーディネーター五十嵐が
四季の庭やガーデニング作業などを綴っています。

「雑木の庭」の下草~花の咲いた画像シリーズ№6

花のお手入れ 2016年8月8日

7月に花咲いた「雑木の庭」の下草。→シリーズ№5の続きです。
暑くなると「雑木の庭」に咲く花は少なくなってきます。
新潟ではギボウシ(ホスタ)が咲く季節です。

大型ギボウシ
大型ギボウシ「サガエ」花が重くいつも倒れます。

中型ギボウシ1
「斑入り中型ホスタ」朝陽を浴びて

中型ホスタ
裏庭のニシキギの下草の「斑入り中型のホスタ」が咲き始めました。

セダム1
玉竜を覆う「セダム」黄色い星形の花が咲きます。

パトリオット
「ホスタ パトリオット」特有の花姿です。

ビロードモズイカ
こぼれ種からサンシュウの木に沿って育った「バーバスカム・ビロードモズイカ」。

イタドリ白
陽射しがさし込んでいる日向と日陰のコントラストのあるシーン。個人的には大好きな「木漏れ日」のある風景~♪


セダム2
藪椿の根締めに植えたセダムです。
黄色い花が林立して咲いている「セダム レフレクサム トリップマダム」。

セダムの花
「セダム レフレクサム トリップマダム」の花とイソギクの葉

リシマキアファイヤークラッカー
「リシマキアファイヤークラッカー」の黄色い花。
葉の色がブロンズリーフからグリーンに変化します。

ヒオウギ
古典植物の「ヒオウギ」の花。
実を結んだ黒い種は、和歌では‘ぬばたま’と言い枕詞となっています。
万葉集の和歌の中に詠まれています。
茶花に用いられます。

リナリア
「リナリア パープレア」の中にホスタの花が

グラジオラス
「グラジオラス」土いじりとともに、グラジオラスの球根が庭のあちこちに広がって咲くようす。

クルマ百合
ハゼの下草の中で咲くクルマユリ科の「オニユリ」。
夏に里山を訪れると自然の中に咲いています。

オニユリ
アブラゼミとともに夏の風物詩、個人的にとっても好きな「オニユリ」です。
日本のマルタゴンリリーかな。

バーバスカムサザンクロス
「バーバスカム・サザンチャイム」5月から頭頂部にむかって咲きつづけています。

カサブランカ
雑木の庭には豪華すぎる?「カサブランカ」頂いた小さい苗から育てたもの。

露草
朝つゆを受けて「つゆ草」らしいですね。

細葉ホスタ
珍しい品種「斑入り細葉岩ギボウシ」は今年気に入って仕入れたもの

クレマチス1
夏咲きクレマチス「‘ミセスロバートブライトン’」花期は6月から8月いっぱいです。
地面を這うタイプです。

クレマチス‘ミセスロバートブライトン2
葉は硬く大きく、花は薄紫の可愛い小さな花です。
毎年咲くのを楽しみにしている花の一つです。

クレマチス‘ミセスロバートブライトン3
つぎつぎに花が咲き続けます。
8月~晩秋まで「雑木の庭」お花の咲いた下草画像シリーズ№7をご覧ください。
では、よき一日を


最近の記事

カテゴリー

更新カレンダー

<<2016年08月>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

月別アーカイブ