四季のMYガーデン

ガーデンコーディネーター五十嵐が
四季の庭やガーデニング作業などを綴っています。

初夏のラズベリー&秋のラズベリーの美味しい食し方

ベリーのお手入れ 2017年11月15日

ラズベリーは初夏になると綺麗な赤い果実をたくさんつけます
ラズベリー実1
ラズベリーの赤い実は、フレグランスの香りのするステキなフルーツベリーです
赤い果実は梅雨時に収穫期をむかえるため、何をさしおいても梅雨の晴れ間に急いで収穫します
摘み取った実は傷みやすいこともあり、朝どりしたてをジャムにしたりソースにします、多い時はザルいっぱいになることもありますが、収穫期間はわずかの間です
ラズベリーのジャムは種もいれますが、ソースは裏ごしします
ラズベリージャム

11月、秋果のラズベリーです
ラズベリー秋1
二季なりラズベリーは11月に入ると、枝先にたわわに赤い実をつけます
ラズベリー秋2
梅雨時と違い灰色カビ病が発生しないので、少しくらい放置しても大丈夫です
暑い夏を越した葉は肉厚でごわごわ硬く痛んでいます
ラズベリー秋3
秋果は収穫量がは少ないうえ収穫期間も短いため、摘み取った赤い実は熱湯を注ぎ「ラズベリーティー」にし、くつろぎの時間やお客様のおもてなしなどに使いきります
香り高く酸味と甘みのバランスが程よい「ラズベリー」はポリフェノールが豊富に含まれ、抗酸化作用や脂肪燃焼効果があるようです
ラズベリーティー
ファインダーを覗いていたら、グリーの2本の足を発見!
もしかして、カマキリ?
ラズベリー秋4
そうです、産卵を終えたカマキリでした
思いだすのは暑い夏のこと、カツラの木にとまっていたアブラゼミを小さな口で食べていたことでした
ちょっとどう猛なカマキリは肉食性で、動いている昆虫をおもに捕えむしゃむしゃ食べます、でもガーデニングでは良き仲間です
ラズベリー秋5
今年は意識するとしないにかかわらず、なぜか昆虫や蝶が被写体として写っているシーンが多かったですね
ラズベリーは地植えにすると、地下茎で増え春には思いがけないところからサッカーが出てきます、丈夫なうえ手軽に育てることができるベリーで、どちらかと言えば半日陰を好むようです
ラズベリー育ても楽しいものですよ~♪
では、よき一日をお過ごしください
ご訪問ありがとうございました

最近の記事

カテゴリー

更新カレンダー

<<2017年11月>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

月別アーカイブ