黄色いカタクリ「パコダ」の育て方・増やし方
西洋カタクリで「キバナカタクリ」或いは「エリスロニウム‘パコダ’」と呼ばれています。日本の山地に自生している繊細な「カタクリ」より丈夫で、サイズが大きく葉につやがあります。環境さえ合えば「パコダ」はど...続きを読む
花のお手入れ 2015年1月20日
ガーデンコーディネーター五十嵐が
四季の庭やガーデニング作業などを綴っています。
西洋カタクリで「キバナカタクリ」或いは「エリスロニウム‘パコダ’」と呼ばれています。日本の山地に自生している繊細な「カタクリ」より丈夫で、サイズが大きく葉につやがあります。環境さえ合えば「パコダ」はど...続きを読む
花のお手入れ 2015年1月20日
古典植物「カンアオイ」は古くは江戸時代から園芸品種として、育てられていたらしいですよ。「かんあおいは」種類が多く、地域によって種類が違うそうです。画像の「カンアオイ」最近知ったのですが正式には「コシノ...続きを読む
花のお手入れ 2015年1月14日
日本人が愛してやまない高貴なお花「牡丹」新潟では5月中旬になると花が咲きます。桜の花の儚さと同様に、人々は「牡丹の花」の短かさを嘆きますね~。「今年は何個蕾がついたかしら」4月下旬になると、そわそわし...続きを読む
花のお手入れ 2015年1月11日
雪の多い地方の「秋植え露地栽培野菜」は収穫したい時には雪の下に埋もれていますね~。うちガーデンの「小さなキッチンガーデン」も秋に種を蒔いた野菜が、雪の下ではこんな状況になっています。種を蒔いたあるじも...続きを読む
キッチンガーデン 2015年1月7日
「強健なグランドカバー」の斑入り「グレコマ」春4月中旬には薄紫の花が咲きます。 「グレコマ」花が咲き終わると、つる状に伸びだします。 春につるをカット、水挿しで発根させた「グレコマ」は、夏にはあっとい...続きを読む
花のお手入れ 2015年1月4日
「庭の南天 三光松 カラー 葉牡丹」の迎え花新年明けましておめでとうございます。皆様お揃いで清々しい新年をお迎えのことと拝察いたしております。昨年はHP「うちガーデン」、またブログ綴りをしております「...続きを読む
ライフスタイルとお庭 2015年1月1日
新潟でも三条は一般的には「松」と「ゆずり葉」を奉書で巻いてから、紅白の水引で縛り、門松飾りを一対作ります。(今ではドアのお宅が多くなり門松飾りも年々変わってきていますが。)それを玄関左右の柱に飾ります...続きを読む
雑木類のこと 2014年12月30日
「ヒヤシンスの水栽培」をし始めてから6週間目ころ。芽がすんなりと伸びやかに育ちました。今日は7週間目ころ。グリーンの芽が覗いてきましたよ~。* 今までのまとめ *「ヒヤシンス水栽培の観察日記」 ① 1...続きを読む
花のお手入れ 2014年12月28日
「南天」は「難を転ずる」と言われ、表鬼門に一本、裏鬼門に一本植えると魔除けになると、言い伝えがあります。南の玄関先の南天裏鬼門の南天縁起がよいので、お正月飾りにしたり、おせち料理に添えたりしますね。今...続きを読む
雑木類のこと 2014年12月24日
今年「ガーデンリフォーム」をされたお客様は「モチノキ」をご希望され植栽させていただきました。「モチノキ」はこんな利用方法もあるんですよ!クリスマスリースです。リースの土台は800円で購入しただけですみ...続きを読む
雑木類のこと 2014年12月20日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |